*

クイズ用対戦型早押しボタンアプリを作る その2

公開日: : アプリ, 早押しボタン

さて前回の続きです。

GooglePlayGameServiceのオンラインマルチプレイ機能で早押しボタンが作れるか?というろころからです。

実際作れるかどうか、まずは試してみました。

その結果

 

うん、なんとかなりそう。

早押しに対して若干の誤差があるものの、反応も早く、端末同士の接続もbluetoothに比べたら簡単。

これなら!ということで本格的に作成開始です。

 

まずは早押しの誤差の原因を突き止め。これが正確でないと、アプリの存在意義がありません。

ということで色々と試した結果、原因は回線と判明。

端末のスペックは殆ど関係ないことも判明。

要は同じwifi回線や3G回線で対決した場合はほぼ誤差なし。

 

それさえわかれば、あとはまあユーザーに気をつけてもらうしかないでしょう。

回答者は同じ回線を使ってください。ってことで。

 

となると後は作るだけです。

本当はウルトラクイズの勝ち抜けの時の音楽とか、罰ゲームの音楽を使いたいところでしたが、著作権がまだ生きているので断念。適当なフリーの音楽でお茶を濁してなんとか形にする。

 

こんな感じ。

device-2015-05-19-164755  device-2015-05-19-164912

 

とまあ、後は強制指名とかもつけてみました。

 

評判がよければイントロクイズとかにも対応したいと思います。

 

良ければダウンロードしてみてください。

合コンで使えばもれなく女の子のgoogle+アカウントをゲットできます!!!

 

それがどれだけ価値のあるものかわかりませんけどね・・・。

device-2015-05-19-163223

対戦式早押しボタンをダウンロードする

 

サイドバー

関連記事

サラリーマン番長でAT後の仁王門引き戻しには設定差がないらしい

はい、そうらしいです。 というわけで判別アプリの方もすぐにその項目は削除しました。ダウンロード

記事を読む

対戦式早押しボタンをイントロクイズに対応

https://youtu.be/09uzAx6uKOk   こんな感じです。

記事を読む

子供を勉強好きにさせるにはスマホアプリを使え その2

さて、子供を勉強好きにさせるにはスマホアプリを使え その1 では ・子供には楽しませて勉強させ

記事を読む

4分トレーニングタイマーアプリをアップロードしました

最初はなんとなく作り始めたんですが、 使ってみると、以外に使える。 いろんな曲を試しにや

記事を読む

4分トレーニング用タイマーアプリほぼ完成

カレンダー用のデータベース関連も終わって、自分の持ってるMP3を流せるようにしました。 ここが

記事を読む

サイドバー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

サイドバー

  • Androidを勉強中のはずがWordPress、html、css、UNITY、とにかく寄り道しすぎて本題が進まない40歳。小学生男児あり。趣味は競馬・パチスロというダメ人間
    harufath.comとは
PAGE TOP ↑