*

Androidアプリにオンラインランキングシステムを搭載する

公開日: : アプリ

けいさんダービーにオンラインランキングシステムを載せたい!でも自分の実力じゃ1から作るのは無理!

ということで、既に公開されている無料ランキングシステムを使ってみる事に。

おかげ様でゲーム内だけじゃなく、日本中にライバルができますので、よりモチベーションを持って計算練習ができるようになりました。

 

オンラインランキングを設置する際にいろいろなランキングを比較してみましたので、参考になれば。

 

ランキングシステムを決定する

ネット上を探しても色々なシステムがありました。どれを使用すればいいのか・・・初心者にはさっぱりわかりません。ということで片っ端から調べてみました。

英語は弱いので日本語のサイトで色々探した結果、以下のようなものが見つかりました。

  • Google Play Game Services
  • RankPlat
  • Lobi
  • ScoreCenter
  • rankpark
  • SCORE BOARD

それぞれがどんなシステムか見てみましょう。

 

Google Play Game Services

誰もが知ってるGoogle様のシステムです。ただし、プレイヤーがランキングを使うにはGoogle+への登録が必要です。

既にGoogle+のランキングに登録しているコアな人達には他のゲームと連動してポイントが付いたりして喜ばれますが、やはり一手間必要となり、ライトな層が面倒になり離れていく可能性があります。

どちらのプレイヤーが多いかの兼ね合いで選んだ方がよろしいかと思われます。

けいさんダービーの場合はアカウントのない子供も多そうなのでスルーしました。

 

RankPlat

https://dev.rank-plat.com/

ユーザー登録不要というお手軽間、複数モード登録可能、広告掲載、親会社はA8ネットのファンコミュニケーションズと様々な機能が付いていて期待できそう!と思い

申し込みしようと問い合わせたところ・・・自動返信が返ってきて以来返事がない。ただのしかばねのようだ。残念。

 

Lobi

https://lobi.co/rankingsdk

登録ゲーム間での招待機能で横のつながり、追い抜き通知、広告機能、チート対策等に利用できるデータストア機能があります。非常に良さそうですが、複数モードが使えなさそうなので断念。

 

ScoreCenter

http://scorecenter.jp/

簡単実装、スコア管理といいところがたくさんありますが、ユーザー登録してログインしてからでないと使えない一手間がありますのでスルー。機能自体は十分です。

 

rankpark

http://rank-park.com/

簡単実装、ユーザーログイン不要でユーザー名を決めるだけ、とお手軽さにかけては文句なし。申し込んだら即使用可能。ただ、複数モードが使えないのでスルー。

 

SCORE BOARD

http://www.score-board.mobi/

簡単実装、ユーザーログイン不要でユーザー名を決めるだけ、広告機能、複数モード機能が使えます。申し込みしてからしばらくしたら登録されます。何かしら手作業でやっているのでしょう。

複数モード機能が使いたかったので、結果的にこのシステムにしましたが、デメリットとしてはスコア管理機能がありませんんので、チートかバグかでありえないスコアが1位になってしまった時などにデータを全て削除しないとダメです。

運営会社に質問した時は丁寧に返事をくれましたので、お願いしたらどうにかなるかもしれません。

 

 

というわけで、みなさんのアプリにあったランキングシステムを選んでください。

次回はSCOREBOARDの実装について書きたいと思います。

 

サイドバー

関連記事

サラリーマン番長設定判別アプリを使って実戦してみた その2

前回(サラリーマン番長設定判別アプリを使って実戦してみた)の実戦では推定高設定(4か6?)を掴んだも

記事を読む

EclipseからAndroid Studioに移行する時のエラー

久しぶりの更新。 最近忙しかったので、android触れてなかったのですが、またちょっと時間が

記事を読む

今更ながら蒼天の拳2のAndroid用設定判別アプリを改良してみた

最近、蒼天の拳2を良く打ってます。 サラリーマン番長の設定判別要素、押忍ベル仁王門にAT引き戻

記事を読む

サラリーマン番長 AT引き戻し確率の判明で設定判別要素が大体出揃う

まずはAT引き戻し確率をどうぞ。こんな感じです。 設定 引き戻し確率 設定

記事を読む

クイズ用対戦型早押しボタンアプリを作る その2

さて前回の続きです。 GooglePlayGameServiceのオンラインマルチプレイ機能で

記事を読む

サイドバー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

サイドバー

  • Androidを勉強中のはずがWordPress、html、css、UNITY、とにかく寄り道しすぎて本題が進まない40歳。小学生男児あり。趣味は競馬・パチスロというダメ人間
    harufath.comとは
PAGE TOP ↑