サラリーマン番長 マップシナリオからの設定考察
公開日:
:
パチスロ
サラリーマン番長で、ようやくマップシナリオの内容が明らかになりました。
今日はこれらの解析から、勝ちにつながるための情報を探って生きたいと思います。
まだ100G以内のマップとモード移行率が判明していないのでそれ以外の部分で考察します。
まずは朝一
リセットモードは201~232、401~432、601~632、801~832がマップレベル5となり、通常Aの倍ほど当たりやすくなっています。
100G以内はまだわかりませんが、予想通り、ゾーン狙いがかなり有効です。全リセのお店では積極的に狙って行っていいようです。
一月以上前から朝一リセット200G狙いしてたんですが、ヒット率はかなりのものでした。ただ200近くの台があまり落ちていないのと、AT突入率が低すぎて勝率はたいした事ありませんでしたが。
次に設定推測要素です。
通常Aにおけるガセ前兆の開始ゲーム数とレアなゲーム数での本前兆の開始ゲーム数から設定推測ができます。
201~216でガセ前兆発生:通常A-5の可能性
251~266で本前兆発生:通常A-5の可能性
通常Bを否定し
301~332で本前兆又は317~332でガセ前兆で通常A-8の可能性
401~416でガセ前兆:通常A-4orA-5の可能性
通常Bを否定し
501~532で本前兆又は517~532でガセ前兆で通常A-7orA-8の可能性
601~616でガセ前兆:通常A-3orA-4の可能性
651~666で本前兆発生:通常A-3orA-4orA-5の可能性
通常Bを否定し
701~732で本前兆又は717~732でガセ前兆で通常A-6orA-7orA-8の可能性
801~816でガセ前兆:通常A-2orA-3orA-4orA-5の可能性
851~866で本前兆発生:通常A-2orA-3orA-4orA-5の可能性
マップシナリオ選択率
A-1:
設定1 90.63%
設定2 83.59%
設定3 82.03%
設定4 67.97%
設定5 68.75%
設定6 48.44%
A-2~5
設定1 各1.56%
設定2 各1.56%
設定3 各2.34%
設定4 各2.34%
設定5 各3.52%
設定6 各3.52%
A-6~8
設定1 各0.78%
設定2 各0.78%
設定3 各2.34%
設定4 各2.34%
設定5 各4.69%
設定6 各4.69%
A-9~12
設定1 各0.20%
設定2 各1.95%
設定3 各0.39%
設定4 各3.91%
設定5 各0.78%
設定6 各5.86%
こんな感じです。
通常Bを否定して、300G過ぎや500G過ぎからの前兆などが起きた時は高設定の期待が高そうです。
ちなみに、ゲーム数解除に設定差は無く、天井に行っても運が悪いだけと言われていた部分もありましたが、やはり設定差はありますね。設定1はほぼマップ1のみ、高設定はそれ以外のマップにも行きやすく、はまりにくくなっています。
天国準備などの関係で、完全に判断できないかもしれませんが、詳しくはモード移行の確率が出てからまた考察したいと思います。
モード移行が単純な移行方式でしたら判別アプリに組み込めそうなので、期待しているのですがどうなりますか。
小役解除とマップ解除で別の移行率になったりすると面倒ですが。
サイドバー
関連記事
-
-
ファン感謝デーは客がお店に感謝する日です
タイトルのとおりです。 今日から三日、ファン感謝デーのところが多いかと思います。 &nb
-
-
今更ながら蒼天の拳2のAndroid用設定判別アプリを改良してみた
最近、蒼天の拳2を良く打ってます。 サラリーマン番長の設定判別要素、押忍ベル仁王門にAT引き戻
-
-
サラリーマン番長 AT引き戻し確率の判明で設定判別要素が大体出揃う
まずはAT引き戻し確率をどうぞ。こんな感じです。 設定 引き戻し確率 設定
-
-
サラリーマン番長設定判別アプリを使って実戦してみた その3
さて過去2回、Android用サラリーマン番長判別アプリを使って実戦してきましたが、高設定を掴んで大
-
-
サラリーマン番長の仁王門突入確率が判明して設定判別はどう変わるか
さて、ようやく押忍ベルからの仁王門突入確率の解析が出ました。それと同時に謎仁王門(1枚役からの突入確