*

4分トレーニング初日

公開日: : 4分トレーニング, アプリ

やりたくはないですが、とりあえずトレーニングしてみた。

田畑式4分トレーニング、どれだけ効果あるんでしょう

内容としては腹筋と腕立てだけ

20秒やって10秒休んでってのを8セット。

正味160秒っすよ、まあ余裕じゃないっすか?

これを週3日だけでいいの?意味あんの?まあやってみますか

 

5分後↓

 

き、き、きつい・・・。きつすぎる。

その後30分くらい動けない。

運動不足の体には物凄い堪えてます

 

な、なれれば何とかなるかな・・・。

 

とまあ、疲労困憊の体に鞭打って、アプリも作ってます。

腕が上がらないんで、なるべくキーボードから手を放さない形で。

 

とりあえずカレンダーの部分は出来ました。

主に自分用の適当アプリならこんなもんで十分でしょう。

 

device-2015-04-12-224600

運動中の絵とかカレンダーにつける印とかは絵の得意な姉に描いてもらってるので、作るのはプログラム内部のみ。

運動中のタイマー部分は明日1日で何とかなるかな。

カレンダーに印つけるのはデータベース使うからちょっとめんどくさそうだけどやってみるか。

BGMを選択できるようにするのはちょっと調べれば出来そうだし、うん、何とかなりそう。

ちょっと効果音でも集めてきます。

 

BGMのデフォルトは著作権のないクラシックでも使いますか。運動会で流れてるような曲で。

本当はロッキーのテーマとか使いたいけど、それは個人でやってもらうしかないか。

 

あー明日体調大丈夫かな

だいたい運動後は喉痛くなるんだけど

サイドバー

関連記事

サラリーマン番長 AT引き戻し確率の判明で設定判別要素が大体出揃う

まずはAT引き戻し確率をどうぞ。こんな感じです。 設定 引き戻し確率 設定

記事を読む

4分トレーニング用タイマーアプリほぼ完成

カレンダー用のデータベース関連も終わって、自分の持ってるMP3を流せるようにしました。 ここが

記事を読む

サラリーマン番長設定判別アプリを使って実戦してみた その3

さて過去2回、Android用サラリーマン番長判別アプリを使って実戦してきましたが、高設定を掴んで大

記事を読む

ダイエット始めさせられました

嫁がやせろやせろうるさい。 確かに、昔に比べて太ったことは認める。 それでも40歳で身長

記事を読む

クイズ用対戦型早押しボタンアプリを作る その2

さて前回の続きです。 GooglePlayGameServiceのオンラインマルチプレイ機能で

記事を読む

サイドバー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

サイドバー

  • Androidを勉強中のはずがWordPress、html、css、UNITY、とにかく寄り道しすぎて本題が進まない40歳。小学生男児あり。趣味は競馬・パチスロというダメ人間
    harufath.comとは
PAGE TOP ↑